先日紹介しました「ヤクザマネー」に続いて、
資本市場における反社会的勢力の恐ろしさを知っておくための参考書籍3冊です。
(この手の本を「IPO参考書籍」として紹介する人は少ないかもしれませんが、あえて読書録ではなくIPO参考書籍に分類します)
![]() |
新品価格 |

![]() |
完全版 実録!株式市場のカラクリ―株価の仕掛人が教える、「相場激動時代」のサバイバル術! (East Press Nonfiction # 8) 中古価格 |

![]() |
実録!ファンド資本主義 ヒルズな奴らの錬金術 (Yosensha Paperbacks) 中古価格 |

●脱法企業闇の連鎖
この手の本を読まれるとしたら、先日の「ヤクザマネー」と本書をまずオススメします。
昨今の新興市場での不祥事が手広く紹介されています。
目次は以下のとおりですが、目次記載以外にも、ビーマップ(第三章)、メディア・リンクス(第六章)、サンライズテクノロジー(第七章)なども登場し、とても充実した内容です。
第一章 グッドウィル・グループの闇
第二章 加ト吉の闇
第三章 アイ・シー・エフの闇
第四章 大林組の闇
第五章 平成電電の闇
第六章 IXIの闇
第七章 シルバー精工の闇
第八章 アドテックスの闇
第九章 中央青山監査法人の闇
●実録!株式市場のカラクリ
かなり色々な裏事情が書かれていますが、以下はIPO準備会社の方が読んでおいてもいいと思う箇所です。
ゼクー(ワイ・アリーバ) P161〜
DHC株偽造事件 P186〜
YOZAN、ジャック・ホールディングス P195〜
リキッド・オーディオ・ジャパン P208〜
日本ベンチャー協議会 P245〜
●実録!ファンド資本主義 ヒルズな奴らの錬金術
資本市場における品位無きマネーゲームの実態がかかれている本で、その一部に反社会的勢力の話が出てきます。
特別にオススメする本ではありませんが紹介しました。
【参考記事】
IPO参考書籍(目次)